おおこうづぶんすいろ

おおこうづぶんすいろ
おおこうづぶんすいろ【大河津分水路】
新潟県中部, 信濃川下流部の分水町から日本海側の寺泊までの分水路。 長さ約10キロメートル。 越後平野を水害から救うため1927年(昭和2)完成。 新信濃川・信濃川分水路ともいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”